heridesbeemerのblog

映画、プログラミング、モーターサイクル、猫、SW20

CyanogenMod

CyanogenMod 6.1

CyanogenMod 6.0から、6.1へアップデートした。

ハードは、HTC Magic(32b){Google ION}である。

結論としては、ストレスないスムーズなアップデートだった。6.0でMagicを使っている人は、6.0にしがみつく理由はないので、6.1にあげるのがベターだろう。一応、参考までに、6.0からアップデートする際の手順を記しておく。

続きを読む

Cyanogenmod 6.0 + HTC Magic 結論

このblogにたどりつく人は、Cyanogenmodで検索してくる人が多いので、追加情報を。
 ひとことでいうと、HTC Magic/Google ION( Qualcomm MSM7201 528MHz/RAM 192MB)では、かったるくて、快適ではない。そもそも、Android 1.6でも、ストックの状態では、そこそこキビキビしていたが、アプリケーションを入れ込むと遅いが、Cyanongenmod 6では、機能も増えてる代わりに、キビキビさの改善はみられない。まぁ、iPhone4や、iPod touchの最新版使っている人にさわらすと、よーそんなの使ってるね!、と言われてもしょうがないレベルだと思う。

 これが、Nexus One(Qualcomm Snapdragon 1GHz/RAM 512MB)くらいだと、こういうことはない。だから、キビキビした動きを、この組み合わせに期待するのは、間違いだと思う。

 Cyanogenmodは、今、6.1が、Release Candidate状態なので、おそらく、1月以内に、リリースになると思うが、リリースになれば、これを試し、その結果を書くことにしたい。


続きを読む

CyanogenMod 6

CyanogenMod のFroyo版ステーブルが出たので、Google IONにインストールした。

前は、Google Appsを普通サイズのをいれて失敗したのだが、指定通りのTinyを入れると、特に問題はない。tinyでない、Google Appsをいれると、電話が受信しないとか、マーケットがない、などダメなので、指定通り、tinyを入れる必要がある。

まえのCyanogenMod 5.0.7(2.1-update1相当)は、アプリケーションが増えると、もっさり感がひどかったのだが、いまのところ、このバージョンは、動きは、ましである。といっても、ストックの1.6のころとくらべると同じか、まだ、遅いという気がするくらい。

Froyo(CyanogenMod 6)で大きく変わったのは、以下の3つ。

  1. 通知の消し方がかわった
  2. SDカードにアプリケーションを入れれるので、窮屈感がなくなった
  3. CyanogenModのプレミアム会員(?)になると、新しいROMアップデートが、簡単にできる模様
くらいですか。順番に補足すると、

通知の消し方。
前のバージョンまでは、menuキーででてくるメニューないに、通知があったが、このバージョンでは、通知がない。
それで、どうやって通知を消すかというと、画面上端の通知表示領域を押さえて下にずらすと、プルダウンで、通知一覧メニューが出てくる。あとは、前バージョンと同じ。

  SDカードの件は、特にいうこともなし。

ROMアップデートは、このバージョンが最初のステーブルなので、これからの話になるが、金を払うと、adbやfastbootをつかわずに、携帯電話操作だけでアップデートできるみたい。

 使い出して2日めだけれど、

あ)画面の自動回転が敏感過ぎて、変わってほしくないときに、横になってくれたりする。前のバージョンでは、そんなことはなかった。

い)Simejiとかがはいってくれないので、日本語がいれれない。db的にインストール済みになってるみたいだが、実はいんすとーるされていない。

というのが、つらい。でも、前のCyanogenMod 5で、アプリケーション30ほど入れてる状態では、どーにも、遅くてしょうがなかったので、戻ることはないだろう。

$5寄付するかは、現在、思案中。。。。。



 
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ