可能な限り、WW2の東部戦線を再現したというHEXタイルのターン制シミュレーション・ウォー・ゲーム。
プレーヤーは、枢軸かソ連を選んで、反対側は、AI.
だが、はっきりいって、500ページだかのマニュアルを読んで、細かいパラメータの意味を理解して、ひとつひとつの師団にオペレーションを指示するのは、大変、苦痛。

 ということで、このゲームは、すこしやっただけで、放り出した。
 枢軸と、ソ連の両方をAIにやらすと、コンピューターだけで延々やるのだが、それでも、1941-1945のキャンペーンでは、8時間ほどやっても、1943にならないくらいだ。なんどか、コンピュータ対戦をやらしてみたが、史実よりドイツ軍は進めていない。

 なお、東部戦線といっても、ラップランドやバレンツ海は、省かれているが、黒海は含まれているし、北コーカサスも地図には含まれている。

 人間がプレーヤーでは、1941-1945なんていうキャンペーンは、ほぼ無理で、もっと短いキャンペーンが関の山だろうと思う。でも、やった人はYoutubeにあるが。