30pin I/FのiPodに回帰する際に問題となるのが、bluetoothの不在だ。

もっぱら、リスニングに使うので、A2DPで仕様は十分だ。AVRCPである必要はない。
この場合、

  • ヘッドホン端子にアダプタ
  • 30pin I/Fにドングル
  • 内部にモジュールを追加


くらいが選択肢だが、最後のは、難易度が高い。最初のは、給電の話がある。そこで、まず、2番目の選択肢を、調査して、ebayで、 1100円そこらで、買ったのが、ダウンロード (2)これ

だが、これは、うちの環境(KRC-86B,i-wave)では、つながらない。
そもそも、ペアリングモードになれば、青のLEDが点滅するというが、それもおきない。
繋げれる例もあるようだが、ともかく、うちの2例では、ダメだった。

 そもそも、動く場合でも、UIは無いので、複数レシーバーがある場合などは、あまりあてにならない。
 ということで、1,100円近く、ドブに捨てるハメになってしまった。ということで、iPod miniを、ホーム、クルマ共通のミュージック・プレイヤーにという方針は、クルマの方は、ケーブル接続でいけるが、ホームのBT接続は、出来ていないので、今は、頓挫している。

PS
iPod Videoから、iPod miniになったのは、Videoは、付けれるバッテリー容量が小さくて、かつ、電力消費の大きいカラーLCDの為。カラーLCDでは、電力消費節約のため、バックライトをオフにすることが多いが、バックライトなしのカラーLCDの視認性は、悪い。一方、miniは、1300mAHのバッテリーがつくし、CF互換性の問題もほとんどない。